Sota取扱説明書

ロボットへ直接ログインする

RaspberryPi版かとEdison版かの仕様に合わせてロボットへログインします。

  • RaspberryPi版
  1. 周辺機器の接続
    HDMIディスプレイとUSBキーボードなどを接続し、直接ロボットに接続します。
    無線LANに接続していない場合、この方法でログインします。
    Sota取扱説明書/ロボットを使い始める前に/周辺機器の接続?を参照し、電源、HDMIディスプレイ、USBキーボードを接続します。
    なお、HDMIディスプレイは必ず起動前から接続してください。
    起動後にHDMIディスプレイを接続すると、映像が映らない場合があります。

  2. ロボットの電源を入れる
    ○ボタンを押して電源を入れます。ボタンのLEDが緑色に光り、「おはよう」という音声が流れます。
  3. ログインする
    「raspberrypi login:」と表示されたら、「pi」と入力しエンターを押します。
    「password:」と表示されたら、「raspberry」と入力しエンターを押します。

    以上でログイン完了です。

  4. 電源を切る
    sudo poweroff
    とコマンドを入力しエンターを押すと安全にロボットの電源を切ることが出来ます。 (○ボタン長押しでのシャットダウンも可能です)

  • Edison版
  1. 周辺機器の接続
    Sota取扱説明書/ロボットを使い始める前に/周辺機器の接続?を参照し、電源、microUSB Bケーブル、USBキーボードを接続します。
    なお、microUSB Bケーブルは必ず起動前から接続してください。
    起動後にHDMIディスプレイを接続すると、映像が映らない場合があります。

  2. ロボットの電源を入れる
    ○ボタンを押して電源を入れます。ボタンのLEDが緑色に光り、「おはよう」という音声が流れます。
  3. ログインする
    「raspberrypi login:」と表示されたら、「pi」と入力しエンターを押します。
    「password:」と表示されたら、「raspberry」と入力しエンターを押します。

    以上でログイン完了です。

  4. 電源を切る
    sudo poweroff
    とコマンドを入力しエンターを押すと安全にロボットの電源を切ることが出来ます。 (○ボタン長押しでのシャットダウンも可能です)