※製品写真はMicro-SDカードを装着した状態ですが、Micro-SDカードは製品に付属しておりません。
ロボット用小型CPUボード
「VS-RC003/HV」用拡張ボードです。
Micro-SDカードにMP3形式の音声ファイルをコピーし、本製品に装着して音声を再生できます。
ロボットに搭載することで、VS-RC003/HVの音声出力機能と同じ感覚で、MP3形式の音声ファイルをモーションに同期させるなどして再生できます。
Micro-SDカードは2GBの容量のものまで対応し、VS-RC003/HVの音声出力機能では不可能な長い音声を再生することができます。また、ポーズスライダからの音量調整や、基板の設定変更によって高音・低音領域の強調などを行なうことができます。
25×30mmの超小型サイズです。
※本製品をご利用いただく場合は、Release 6以降のRobovieMaker2、及びファームウェアのリビジョンが12以上のVS-RC003/HVをご利用ください。
上記の最新のデータは、VS-RC003/HVサポートページよりダウンロードできます。
MP3 プレーヤーボード「VS-IX009」の主な特徴
◆Micro-SD カードでMP3・WAV ファイルを再生可能、サイズもコンパクトに
PC 等から市販のMicro-SD カードをVS-IX009 のスロットに差し込んで使用するため、専用のメディアを準備する必要がありません。
基板サイズも他の拡張基板と同じサイズに収め、Robovie-X やRB2000 の拡張基板用スペースに装着できます。
(Robovie-X・RB2000 に付属のスピーカーをそのまま使用可能です)
◆254 種類・最大2GB の音声ファイルをモーションに同期して再生可能
254 種類・最大2GB までの音声ファイルをモーションに同期して再生可能です。
また、変数の設定によりモーションに合わせての音声再生や非同期で音声を再生させることができるので、ロボットに幅広い表現をさせることが可能です。
◆アンプ内蔵でゲインの調整が可能、イコライザ機能も搭載
アンプを内蔵しており、4 種類のゲインを選択できます。また、イコライザ機能を搭載しており低音・高音を強調したりする調整も可能です。
マニュアルはこちらからダウンロードいただけます。
【詳細仕様】
●寸法: 25x30mm
【製品構成】
●VS-IX009 ●10芯コネクタ × 2個(接続ケーブル作成用) ●フラットケーブル(接続ケーブル作成用)
※Micro-SDカード、スピーカーは製品に含まれておりませんので別途ご用意ください。
【対応ロボット】
「VS-RC003」及び「VS-RC003HV」をCPUボードに使用しているロボット。