ショッピングカート: 0 アイテム
カートは空です
メニュー
着ぐるみロボット くるみちゃん 64bit版
  • 着ぐるみロボット くるみちゃん 64bit版
  • 着ぐるみロボット くるみちゃん 64bit版
  • 着ぐるみロボット くるみちゃん 64bit版
  • 着ぐるみロボット くるみちゃん 64bit版

着ぐるみロボット くるみちゃん 64bit版

モデル:Kurumi_64bit

メーカー: ヴイストン株式会社


価格お問い合わせ
ポイント対象外

着ぐるみロボット「くるみちゃん」は、外装にぬいぐるみ素材を採用した卓上サイズのコミュニケーションロボットです。親しみやすいデザインで、コミュニケーションロボットに求められる愛着の醸成に効果的なほか、目的や設置場所に合わせた外装のデザイン変更が容易である点も大きな特徴です。
今回発売する、着ぐるみロボット「くるみちゃん」64bit版は、本体に内蔵されたRaspberry Pi基板のOSをアップデートしたカスタムモデルです。外観の可愛らしさはそのままに、ソフトウェア開発者に扱いやすいようPythonによる開発に対応したほか、Microsoft Azureサーバーによる高度な音声対話を行うサンプルコードも付属しました。様々な現場での活躍が期待されている卓上型コミュニケーションロボットの可能性をさらに広げることを目指しています。

着ぐるみロボット

外装に着ぐるみ素材を採用

本製品においては、着ぐるみロボット「くるみちゃん」の通常モデルと同様に、外装素材にぬいぐるみを採用しました。これにより、ご購入時に付属する外装(着ぐるみ)のほか、ユーザーにて縫製していただくことで、任意の形状のロボット外装を作成することが可能です。

コミュニケーションロボットにおいては、その特性上、用途に応じた外観を備えたキャラクターであることが求められることが少なくありません。本製品を用いることで、ロボット端末の外観を対象者に合わせて頻繁に変更する、あるいは、複数台のコミュニケーションロボットが活躍する場面などにおいて、それぞれの機体の役割や性格付けを明確化するなど、従来よりもさらにユーザーに寄り添ったシステムを構築することが容易となります。

プログラミング

64bit版のOSを搭載、Pythonでのプログラム開発が可能

本製品に内蔵されているメイン基板であるRaspberry Pi 4 Model B(4GB版)においては、64bit版のOSであるRaspberry Pi OS Bullseyeを採用しています。これにより、着ぐるみロボット「くるみちゃん」の通常モデルと比較し、組み込み開発時の自由度が拡大されました。なお、OSは非GUI版を使用していますので、GUIが必要な場合にはユーザーにて別途環境を導入していただく必要があります。
また、開発言語にはPython(Ver3.9.2)を採用しており、現代的なソフトウェア開発者にとって開発しやすい環境となるよう配慮しています。同時に、SSHによるロボット本体へのアクセスや内部設定の変更、また、Python以外の開発言語の導入も可能で、さまざまなニーズに合わせた柔軟な開発や運用が可能なものとなっています。

なお、着ぐるみロボット「くるみちゃん」の通常モデルで使用可能な開発環境「VstoneMagic」については、本製品では使用できません。また、「VstoneMagic」で開発された従来のアプリを本製品で使用することもできません。

Microsoft Azureと連携可能なサンプルコードを付属

本製品には、クラウドサービスであるMicrosoft Azureと連携可能なサンプルコードが付属します。これは、Microsoft Azureサーバー上で音声認識・対話生成・音声合成を行うもので、従来と比較して、高速・高精度でスムーズな音声対話を実現することが可能です(音声対話の実行にあたり、サンプルコードの実装およびMicrosoft Azureのライセンス取得等は、ユーザーにて別途行う必要があります)。
なお、クラウドサーバーを用いた音声対話については、ネットワークの接続速度などにより、その応答性が大きく変動します。実際に運用する環境に合わせ、ネットワークの選定やプログラムの変更などを行ってください。また、回線の種別によっては通信料金などが別途発生します。

着ぐるみロボット「くるみちゃん」の通常モデルにおいては、音声対話を実現するために「Sotaクラウド」を利用可能でしたが、本製品においてMicrosoft Azureと連携する場合においては、「Sotaクラウド」の契約は不要です。また、本製品において「Sotaクラウド」と接続するためのサンプルコードなどは提供されません。
「Sotaクラウド」の利用が必要な場合、着ぐるみロボット「くるみちゃん」の通常モデルをご検討ください。

着ぐるみロボット

USB接続のマイクスピーカーを付属し、高品質な音声対話が可能

着ぐるみロボット「くるみちゃん」64bit版には、安定した音声対話を実現する目的で、USB接続のマイク内蔵スピーカーを付属しました。これにより、エコーバックなどの問題を低減しつつ、ロボットによる音声コミュニケーションを実装することが可能です。
なお、ロボット内部のRaspberry Pi基板に接続することで、市販のUSBマイクスピーカーが使用できる可能性もありますが、デバイスドライバーなどの関係から、あらゆる機材への接続が保証されるものではありません。ユーザーでの環境設定やデバイスドライバー導入等が必要となる可能性があります。


Vstone公式YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネルにて、弊社製品を題材とした解説動画や活用動画などを配信しております。 毎週配信を目標に取り組んでおりますので、動画をお楽しみ頂けましたらチャンネル登録・高評価をお願いします!!

Vstoneチャンネルはこちら


軸配置図


構成図


寸法図

※CADデータは提供しておりません。


可動範囲


カタログ

製品仕様

サイズ160(W)×158.6(D)×229(H)[mm]
本体重量555g(着ぐるみ非装着時)
自由度合計4軸(頭部:1軸 / 腕部:左右各1軸×2 / 胴体:1軸)
搭載サーボモーター腕部:RS204MD / その他:VS-S055C
動作角度ID1(胴体ヨー軸):-60度~+60度
ID3(右腕ロール軸):-90度~+30度
ID5(左腕ロール軸):-30度~+90度
ID7(首ピッチ軸):-50度~+50度
CPURaspberry Pi 4 Model B 4GB
本体素材アルミニウム、ABS
入出力広角カメラ(8MP)、電源スイッチ(LED内蔵)、上下スイッチ)
インターフェースWi-Fi、有線LAN(RJ45)、USB×2、専用電源入力端子
(上記以外の接続端子を使用する場合、ユーザーでのプログラム開発などが必要となる可能性があります)
付属電源ACアダプター(12V 3.3A)
付属品ACアダプター、外装(着ぐるみ)、USB接続マイクスピーカー

※本製品は屋内専用です。屋外での使用は想定しておりません。また、付属品を含む製品の仕様は予告なく変更となる場合があります。



ヴイストン、Vstone、Sota、ソータ、Robot Shop(ロボットショップ)は、ヴイストン株式会社の登録商標です。
Microsoft Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Raspberry Piは、Raspberry Pi財団およびRaspberry Pi Ltd.の登録商標または商標です。
その他、記載されている製品名などの固有名詞は、一般に各社の登録商標または商標です。


現在のレビュー: 0

この商品は2025年11月21日(Fri)に登録されました。

【領収書発行の有償化および、書類宛名変更機能の実装につきまして】

ヴイストン ロボットショップでは、資源保護の観点からペーパーレス化を推進しており、このたび「紙面としての領収書発行」を有償化させていただくこととなりました。 ご注文に際し、紙の領収書がご必要な場合、また、お品物と異なるご住所への書類別送がご必要な場合などは、こちらの商品ページからご注文ください。

なお、以前よりご利用いただいております、お客様アカウントでの各種PDF書類の発行機能について、利便性を強化するため、発行時のお宛名の変更機能を搭載いたしました。各種PDF書類のご発行時にご活用いただけますと幸いでございます。