【例題2】紙面上で指定する2点および原点を通る線を引く
この場合、問題では「1本の線」とは指定されていないので、与えられる2つの点を(e,f)(g,h)とすると、「(e,f)と原点(0,0)とを通る直線」と、「(g,h)と原点(0,0)とを通る直線」の2つの線を引くことによって、課題を満たすことができると考えられます。
また、(e,f)(g,h)の値が適切に指定されていれば、「(e,f)と(g,h)と原点(0,0)とを通る二次関数の曲線」として描画することも可能でしょう。
仮に、問題文が「紙面上で指定する2点と原点を通る二次関数を求め、その線を引く」や、「紙面上で指定する2点と原点を通る1本の線を引く」となっていると、上述のうち二次関数の曲線を描画する側のみが正解ということになると考えられます。この場合、あらかじめ指定される座標(e,f)と(g,h)は、原点を通る二次関数の解となっている必要があります。