ショッピングカート: 0 アイテム
カートは空です
メニュー
(セット) ビュートローバー H8(Beauto Rover H8) コントローラセット

(セット) ビュートローバー H8(Beauto Rover H8) コントローラセット

モデル:4562179393148controllerset

メーカー: ヴイストン株式会社

12,100円(税込)
ポイント対象外
生産・販売終了

こちらの製品は生産・販売を終了いたしました。
リンク先の内容は発売時の情報であり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。

弊社製品「ビュートローバー H8」および「VS-WRC003LV」につきまして、主要電子部品の終息に伴い、生産を終了させていただくこととなりました。販売につきましても、既存在庫が無くなり次第の終了とさせていただきます。

なお代替品といたしましては、「ビュートローバー ARM」および「VS-WRC103LV」をお勧めいたしております。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ビュートローバーH8を無線コントローラーで操作するためのセット商品です。

【セット内容】

※コントローラ受信部の取り付けにはハンダ付けが必要です。

自宅学習でプログラミングを先取り!
ものづくりに最適なプログラミング学習教材

ビュート ローバーは、中学校の技術・家庭科「計測と制御」や高校教科「情報」の教材として、また、大学や社会人向けの組み込み学習用として適したプログラミング教材ロボットです。
本体には赤外線センサを2個搭載し、障害物検知・ライントレース・赤外線ボールの追跡などのプログラムを作成することができます。さらに拡張性にも優れているため様々なロボットに組み換えることも可能です。

プログラミング教材_ビュートローバーH8

2通りの方法でプログラミング学習ができる

プログラミング_ソフトウェア プログラミング_ソフトウェア

ビュートローバーH8には、専用プログラムソフトウェア「ビュートビルダー2(Beauto Builder2)」が付属しております。このソフトウェアは、フローチャート形式に類似した分かりやすいインタフェースを採用しており、前進・旋回や条件分岐などの命令ブロックを置いていくことでプログラムを作成します。フローチャート形式のプログラムでロボットを制御することにより、プログラミングの概念やアルゴリズムを学習することが出来ます。

C言語学習には、ルネサスエレクトロニクス社が無償配布している統合開発環境「HEW」やE8aデバッガ が利用でき、弊社が公開するサンプルコードや、入門向けのテキストを用いて、簡単にH8マイコンの組み込みプログラミング学習が行えます。
作成したプログラムの書き込みも別途開発ツールを用意する必要はなく、付属のUSBケーブルで接続することで、専用ソフトウェアから書き込むことができます。

【ビュートローバーARMとH8の違い】

ARM H8
こんな方にオススメ
(※通常の用途であれば、ビュートローバーARMとH8は同様にお使いいただけます。)
C言語で本格的に開発したい方 どちらかというと初心者向き(書籍とセットがお勧め)
C言語開発環境 プログラミング教材_マイコンボード_VS-WRC103LV
LPCXpresso
(NXPセミコンダクターズ社製)
プログラミング教材_マイコンボード_VS-WRC003LV
HEW
(ルネサス エレクトロニクス社製)
処理速度(動作周波数) 72[MHz] 12[MHz]
普及について ARMマイコンにはさまざまな種類があり、携帯ゲーム機、スマートフォンなどによく用いられる 開発環境に日本語が含まれているため初学者に扱いやすく、教育現場での指導にもよく用いられる
デバッガ LPC-LINK (拡張基板不要) E8aデバッガ (拡張基板が必要)
教本 プログラミング教材_ARM書籍
ARMマイコンによる組込みプログラミング入門 ロボットで学ぶC言語(改訂2版)
プログラミング教材_H8書籍
ロボットプログラミング大作戦

組み換え自在、ものづくり教材

プログラミングロボット_8連赤外線センサボード付き プログラミングロボット_赤外線センサ拡張

メインフレームを5mmピッチのユニバーサルプレート状にしたことで、センサ位置の変更や新たな部品の取り付けなどの改造が容易にできます。また、ギアボックスにタミヤ製ダブルギアボックスを採用し4通りのギア比に組み換えが可能です。多彩な拡張パーツによりレスキューロボットや全方向移動ロボット、無線操縦ロボットや競技会用ロボットなどにご活用いただけます。

プログラミング教材_マイコンボード_VS-WRC003LV

H8マイコン「H8/36064G」を搭載

H8マイコンは、国内で開発され学習用や電子機器に多く採用されているマイコンです。本製品のCPUボード「VS-WRC003LV」には、ルネサスエレクトロニクス社製H8マイコンH8/36064Gを搭載しております。VS-WRC103LV はLED、モータ、センサ入力を備え、単体でもプログラミング学習が可能です。

プログラミング_ソフトウェア

ビジュアルプログラミングツールに新対応

新学習指導要領で必修化された小学校でのプログラミング教育に活用可能なWEBサイト「プログラムランド」は、Scratchライクなビジュアルプログラミングツールです。
この度、WEBサイト上で作成したプログラムをビュートローバーの専用ソフトである「Beauto Builder2」用のプログラムに出力する機能を搭載しました。

プログラムランドの詳細はこちら

初学者向けのプログラミング実況動画を配信中小学生向けプログラミング解説(youtube)

プログラムランドの利用イメージ

製品仕様

サイズ112(W)×130(D)×57(H)[mm]
重量約200g(バッテリ搭載時)
駆動モータDCモータ×2(本体駆動用×2)
CPUボードVS-WRC003LV
センサ入力赤外線距離センサ×2(アナログ入力センサ×最大4まで増設可能)
他出力LED×2、圧電ブザー×1
電源単三アルカリ乾電池×2本(別売)
対応OSWindows7/8/8.1/10(日本語版)
インタフェースUSB(HID準拠)
付属品CD-ROM(説明書・ソフトウェア)、USBケーブル

CPUボード仕様

型番VS-WRC003LV
CPUルネサスエレクトロニクス製H8/36064(16ビットマイコン)
動作周波数12MHz
ROM32kバイト
RAM2kバイト
ソフトウェアビュートビルダー2(無償)
C言語プログラミングC言語統合開発環境「HEW」(無償版)
インターフェースUSB(HID)、仮想COMポートによるシリアル通信も可能
プログラムの書き込み専用ソフトウェア必要(VstoneH8Writer)

※本製品をご利用になる場合は、Windows7/8/8.1/10をインストールしたPC、及び一般的なPCの操作知識が必要となります。
※製品仕様その他は、予告なく変更する場合がございます。

【学習方法、活用事例の紹介動画】

製品紹介

技術的小話(ブログ記事)

弊社技術スタッフが初心者から中級者向けに本製品の利用に関して解説をしております。
製品活用の検討用にご覧いただければと思います。

※ 一部環境での動作不良について ※

「ビュートローバーH8」に搭載されているロボット用制御ボード「VS-WRC003LV」につきまして、Windows11の一部の環境において、以下の現象が発生しています。

  • 「H8Writer」を用いたシリアル経由でのファームウェアの書き込みができない、あるいは不安定である
  • 「VS-WRC003LVシリアルコンバータ」を用いたUSBシリアルデバイスからUSB HIDへの切り替えができない、あるいは不安定である

詳細な原因については調査中ですが、全てのWindows11環境で発生するものではなく、何らかの環境依存の問題であると認識しております。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

お客様におかれましては、大変恐れ入りますが、「VS-WRC003LVシリアルコンバータ」を用いた“USB HIDからUSBシリアルデバイスへの変更”を行わず、USB HID(お買い上げ時点の設定)としてお使いいただけますようお願い申し上げます。

なお、「ビュートローバーARM」に搭載されている「VS-WRC103LV」では、この問題は確認されておりません。


製品の拡張例

ビュートローバーH8/ARM及びVS-WRC003LV、VS-WRC103LVを用いた拡張例です。
下記の作例に関しましてはサポート対応しておりません。また、プログラムのソースなども公開しておりません。

ライントレースクローラー
プログラミングロボット_ライントレースクローラー プログラミングロボット_ライントレースクローラー

タミヤのリモコンロボット製作セット(クローラータイプ)に、VS-WRC003LV、VS-WRC103LVとビュートローバー用赤外線センサ取り付けた、ラインを検出しながら動作する自律ロボットです。 VS-WRC004LVを取り付け、3つ目のアーム用モータを駆動しています。
アームに赤外線センサを取り付けることで、ボールをつかんでいるかを検出することもできます。

プログラミングロボット_2輪倒立振子ロボット
2輪倒立振子ロボット

エンコーダ拡張セットと、秋月電子通商で販売されているジャイロセンサ組み合わせた倒立振子ロボットです。平行に取り付けられた2輪で倒立することができます。ギアボックスは一番高速なAタイプで組み立てています。

※他社製のアナログ出力タイプのセンサを取り付ける場合、ビュートシリーズ用 アナログ入力デバイス用コネクタケーブルをご使用ください。また、必要に応じて、プルアップ抵抗のパターンカットを行ってください。

プログラミングロボット_自律型サッカーロボット
自律型サッカーロボット(全方位移動)

ダイセン工業製のロボサイトギヤモータとオムニホイールを用いた、全方向に移動可能なサッカーロボットです。センサで赤外線ボールを見つけ、シュートします。
全方位移動には4つのモータを使用しますので、VS-WRC004LVを搭載し、DCモータ出力を増設しています。
VS-WRC103LV/VS-WRC003LVには、カラーファインダや地磁気センサも接続できます。(別途ケーブル作成が必要)

※ダイセン工業製のギアドモータを駆動させる際は、ニッケル水素充電池3本(1.2v×3)で動作させてください。
※他社製のアナログ出力タイプのセンサを取り付ける場合、ビュートシリーズ用 アナログ入力デバイス用コネクタケーブルをご使用ください。 また、必要に応じて、プルアップ抵抗のパターンカットを行ってください。

プログラミングロボット_無線操縦サッカーロボット
無線操縦サッカーロボット

ELEKITのスピンシューターにVS-WRC003LV、VS-WRC103LVを取り付け、無線で操縦できるように拡張しました。 VS-WRC004LVを取り付け、3つ目のシュート用のモータを駆動しています。

自律移動台車
プログラミングロボット_自律移動台車 プログラミングロボット_自律移動台車

荷物を運ぶ台車の裏に、540タイプモータとそれを駆動するための大出力モータアンプVS-WRC006を取り付けた、台車型ロボットです。 8連赤外線センサVS-IX010を使いライントレースをすることも可能です。

よくあるご質問(FAQ)

ビュートローバーを接続しても認識しなかったり、通信エラーが発生したりします
  1. 基板上またはPCのUSBコネクタの損耗の可能性があります。PCの他のUSBポートなどをお試しください。
  2. USBケーブルの経年劣化により、半断線やコネクタの損耗が発生している場合、接続が不安定になります。異なるケーブルをお試しください。
  3. 外付けのUSBハブをご使用の場合、電力不足により正常に接続できないことがあります。PC本体のUSBポートをお使いください。
  4. ビュートローバーに接続されている周辺機器の影響により接続が不安定になることがあります。拡張基板などを一度外していただき、接続をお確かめください。
ライントレースを行なうことが出来ません
  1. 赤外線センサが、白地と黒いラインを計測できているか値を確認してください。この時、パソコンとロボットをUSBで接続したまま行ってください。閾値の設定は、BeautoBuilder2のセンサエリア(画面の左下)を見ながら行ってください。
    ※プリンタの種類によっては、印刷したラインがうまく検出できない場合があります。プリンターを変えるか、黒のマジックペンやビニールテープを使用してください。センサ値を読み取り、白地と黒いライン上で数値が変われば、うまく読み取りができています。
  2. 太陽光や白熱灯など赤外線を含む光が当たっている場合、赤外線センサがうまく白・黒を識別することが出来ません。室内で蛍光灯のもとライントレースを行うようにしてください。
  3. 「時間を決める」の設定で動かしてると、ラインを通り過ぎてしまう可能性があります。「続ける」の設定で動かしてみてください。ロボットを走らせるためのブロックを「まえにすすむ」などの動かすブロックをクリックすると、画面の左に「続ける」の部分のラジオボタンが表示されます。
詳しくは、こちらのファイルをダウンロードしてください。
スピードを速くしたいです
「設定」→「モータの設定」→「スピードちょうせい」より「はやさ」の数値をあげてください。ただし、スピードを上げすぎると、カーブや直角で曲がり切れなくなりますので、スピードを上げるときは、必ず少しずつ数値を上げて、その度にコースを走行させ確認してください。また、電池の残量によってもスピードが変わります。
詳しくは、こちらのファイルをダウンロードしてください。
ロボットがうまく動作しません
  1. バッテリーの残量が減ってしまうとモータの動きやセンサの値が変わってしまうことがあります。
  2. ギヤボックス内の六角ナットのイモネジが緩んでいると正しく動作しません。ギヤに少しグリスを付けるとスムーズに走行することができます。
  3. 赤外線センサの素子がずれていたり、左右でずれていると正しくセンサの値を読み込むことができません。確認してください。
詳しくは、こちらのファイルをダウンロードしてください。
C言語でプログラミングしたら通信が出来なくなりました
ファームウェアをビュートビルダー2用のものに書き換えてください。H8版とARM版で書き換え方法が異なりますので、取扱説明書を確認してください。ファームウェアは、ビュートビルダー2のファームウェアフォルダ内にあります。
プログラムを書き込むときに、「シーケンスのサイズが大きすぎます。書き込みを中断します。」と表示されます
  1. 作成したプログラムをロボットに書き込む際に、変換されたシーケンスデータのサイズが大きすぎて書き込めません。プログラムの命令を減らしてサイズを小さくしてください。
  2. 古いBeautoBuilder2及びファームウェアをご利用の場合は、それぞれ最新の物に差し替えていただくと、プログラムの書き込み領域サイズが増えて大きなプログラムも書き込めるようになります。最新のBeautoBuilder2とファームウェアは、ダウンロードページにて公開しています。
エンコーダ拡張セットを付けるとどのような効果がありますか?
エンコーダ拡張セットは、モータの回転速度、回転した回数を取得できます。
ビュートビルダーから設定を有効にすることで、自動的にモータの回転速度を一定に保たせることが出来きるので、ロボットの重さや電池の電力などに関わらずモータの動きを安定させることが出来ます。
例えば坂道を上る場合、エンコーダを付けない状態だとスピードが落ちますが、エンコーダを付けることでスピードが落ちないようにロボットが自動的にモーターの回転速度を調整します。
また、タイヤがどれだけ回ったかを取得することできるので、すすんだ距離の測定や、決まった角度をまわることが可能になります。
エンコーダーのフィードバックを有効にしたら挙動がおかしくなりました
拡張セットを付けていない状態で設定を有効にすると、ロボットが意図しない挙動を取る可能性があります。別売の「エンコーダ拡張セット」を付けることで、エンコーダーを利用することができます。
詳しくは、こちらのファイルをダウンロードしてください。
IXBUSやエンコーダを有効にするにはどうしたらよいですか?
ビュートビルダー2でエンコーダ・IXBUSを有効にする場合は、次の手順で行います。
まず、メニューより「設定」→「上級者向け機能の設定」をクリックし、開いたダイアログより「速度や旋回量を変更できる車輪制御ブロックを使う」の項目をチェックしてください。
次に、メニューより「設定」→「エンコーダ・IXBUS・Bluetoothの設定」をクリックし、開いたダイアログより、左下にある各項目にチェックを入れます。
IXBUSの数値をメモリマップから読み込む場合は「IXBUSの数値をメモリマップに反映させる」、エンコーダをメモリマップから読み込む場合は「エンコーダのスピードをメモリマップに反映させる」、モータにエンコーダをフィードバックさせる場合は「エンコーダのフィードバックを有効にする」を、ぞれぞれチェックします。
シリアル通信で接続した後、USBからの接続ができなくなりました
Release7以前のビュートビルダー2をお使いの場合、一度シリアル通信で接続した後、ビュートローバーH8(VS-WRC003LV)とHIDで接続できないバグがあります。 ダウンロードページより、最新のビュートビルダー2をインストールし直してください。
本製品の回路図は入手できますか?
ビュートローバーH8(VS-WRC003LV)は「VS-WRC003LVダウンロードページ」で、ビュートローバーARM(VS-WRC103LV)は「VS-WRC103LVダウンロードページ」で、それぞれ公開しております。
標準のモータ以上の出力を持つ強力なモータを接続することは可能ですか?
本体に標準で含まれるFA-130タイプのモータよりも大きいモータをCPUボードに接続すると、モータドライバのICが電流に耐え切れずに故障する場合があります。そのため、出力の大きいモータを使う場合は、別売の「大出力モータアンプボード VS-WRC006 Ver.3」を必ずご利用ください。
なお、BeautoChaser用のモータアンプボード「VS-WRC005」は、ビュートローバーH8/ARM共に接続することは出来ませんのでご了承ください。
モータ出力ポート、アナログ入力ポートに接続するためのコネクタは、どこで入手できますか?
ケーブルを圧着済みのコネクタを、弊社より販売しております。オプション・製品情報のページをご参照ください。
Bluetooth(VS-C2)や無線リモコンで、通信のペアリングは確認できていますが、本体を操縦できません
  1. これらで操縦する場合、ロボット本体にビュートビルダー2からゲームパッドに対応したプログラムを書き込む必要があります。ゲームパッド操作用のサンプルプログラムとして、ビュートビルダー2には「ゲームパッドサンプル.bb2」というプログラムが収録されています。
  2. ビュートビルダー2からゲームパッド用の命令を書き込んでいても操縦できない場合、ロボット本体のプログラムをスタートしていない可能性があります。ビュートビルダー2のプログラムはロボット本体のCPUボードのボタンを押して開始する必要があります。
  3. Bluetoothから本体を制御する場合、ビュートビルダー2の設定>エンコーダ・IXBUS・Bluetoothの設定を開き、「Bluetooth(SPP)で通信する」にチェックを入れる必要があります。また、お使いのBluetoothデバイスの取扱説明書等を参照いただきポート番号を適切に設定してください。
  4. Bluetoothを有効にし、プログラムを書き込み、ロボット本体からスタートさせても操縦できない場合、本体の電池不足が考えられます。これらの拡張デバイスを追加することで消費電力が増え、ロボットの駆動時に電力が不足してリセットがかかるようになった可能性があります。新品のアルカリ乾電池、または満充電の単三型ニッケル水素充電池などでお試しください。
統合開発環境「HEW」をPCにインストールできません
「VS-WRC003LVダウンロードページ」より、インストール方法が掲載された資料をご参照ください。
サンプルソースをHEWでビルドできません
  1. 「VS-WRC003LVダウンロードページ」より、「サンプルソースビルド方法説明資料」をご参照ください
  2. Windows Vista及びWindows 7をお使いの場合は、HEWを「C:Program Files」のフォルダにインストールしていると、設定の変更が反映されない場合があります。お手数ですが、一度HEWをアンインストールして、「C:Program Files」以外のフォルダにインストールしなおしてください。また、管理者権限でログインできる場合、HEWのインストールフォルダをフルコントロール可能にすることで、設定の変更を反映させることができるようになります。
HEWで作成したプログラムをロボットに書き込む場合はどうすれば良いですか?
「VS-WRC003LVダウンロードページ」より、書き込み用ソフトウェア「H8 writer」をダウンロードしてお使いください。ビュートローバーH8はPCからシリアルポートとして認識されないため、プログラムのデータをFDTを使って書き込むことはできません。

現在のレビュー: 0

この商品は2016年04月21日(Thu)に登録されました。

【領収書発行の有償化および、書類宛名変更機能の実装につきまして】

ヴイストン ロボットショップでは、資源保護の観点からペーパーレス化を推進しており、このたび「紙面としての領収書発行」を有償化させていただくこととなりました。 ご注文に際し、紙の領収書がご必要な場合、また、お品物と異なるご住所への書類別送がご必要な場合などは、こちらの商品ページからご注文ください。

なお、以前よりご利用いただいております、お客様アカウントでの各種PDF書類の発行機能について、利便性を強化するため、発行時のお宛名の変更機能を搭載いたしました。各種PDF書類のご発行時にご活用いただけますと幸いでございます。