「メガローバーVer2.1 Jetson AGX Xavier搭載版」は、弊社製の研究開発用台車ロボットであるメガローバーVer2.1に、NVIDIA Jetson AGX Xavier開発者キットとデプスカメラオプション、LRFオプション(前)、非常停止スイッチオプションを搭載した高機能モデルです。Jetson AGX Xavierには512 コアのNVIDIAVolta? GPUが搭載されており、各種のカメラやセンサーデバイスから入力された情報を高度に処理することが可能です。NVIDIA社にて用意されたソフトウェアライブラリもそのまま使用できるため、いわゆるAI処理などに基づく高度で現代的な自律制御プログラムを、研究開発用台車ロボットの本体内で実行できます。
台車型ロボットをベースとした研究にご活用いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
台車ロボットVer.2.1シリーズ | メガローバーF120 | メカナムローバーG120 |
![]() |
![]() |
![]() |
JetBotシリーズ | メガローバーVer2.1 フルカスタム版 |
台車ロボットVer.2.0シリーズ |
![]() |
||
【追加オプション】 |
![]() メガローバーVer2.1 |
![]() メカナムローバーVer2.1 |
![]() 4WDSローバーVer2.1 |
![]() メガローバーF120 |
![]() メカナムローバーG120 |
![]() JetBot Mega |
![]() JetBot Mecanum |
|
全長 | 396mm | 398mm | 383mm | 459mm | 592mm | 396mm | 398mm |
全幅 | 353mm | 349mm | 376mm | 435mm | 497mm | 353mm | 349mm |
全高 | 166mm | 166mm | 193mm | 200mm | 203mm | 166mm | 166mm |
本体重量 | 約15kg | 約20kg | - | 約33.2kg | 約70kg | 約16kg | 約21kg |
積載重量 | 約40kg | 約120kg | 約40kg | ||||
最高速度 (実測値) |
1.4m/s | 1.3m/s | 1.5m/s | 1.2m/s | 1.3m/s | 1.4m/s | 1.3m/s |
バッテリー | 12Vシール鉛バッテリー 312Wh | 24Vシール鉛バッテリー 624Wh | 12Vシール鉛バッテリー 312Wh | ||||
稼働時間 (目安) |
約30時間 | 約21時間 | 約25時間 | 約65時間 ※無積載で0.3m/s定速走行時 | - | 約30時間 | 約21時間 |
駆動方式 | 二輪駆動 後部キャスター×1 | 四輪駆動メカナムホイール サスペンション搭載 | 四輪駆動 四輪独立ステアリング サスペンション | 二輪駆動 後部キャスター×1 | 四輪駆動メカナムホイール サスペンション搭載 | 二輪駆動 後部キャスター×1 | 四輪駆動メカナムホイール サスペンション搭載 |
タイヤ直径 | 152mm | 122mm | 駆動輪:200mm 従動輪:100mm | 203mm | 152mm | ||
モーター | DCモーター 40W×2 | DCモーター 40W×4 | DCブラシレスモーター ×4 DCモーター ×4 | DCモーター 70W×2 | DCモーター 70W×4 | DCモーター 40W×2 | DCモーター 40W×4 |
回転検出 | エンコーダ | ホール素子 エンコーダ ※要エンコーダオプション(別売) | エンコーダ | ||||
制御基板 | VS-WRC051 | ||||||
SDK | VS-WRC051用Arduinoライブラリ ROSパッケージ | ||||||
収録サンプル | [Arduinoライブラリ] 車輪制御/ エンコーダ読み取り/ 各種通信機能等 [ROS用サンプルコード] ゲームパッドからの操作/ マウス(タッチパッド)からの操作/SLAM(gmapping)/ SLAM(cartographer)/ navigation ※本製品に含まれないライブラリなどのセットアップが追加で必要になる場合があります。 | ||||||
インターフェース | USBシリアル、Wi-Fi、Bluetooth Classic、BLE | ||||||
付属品 | 充電器、無線操縦セット | ||||||
移動方向 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格(税別) | 350,000円 | 500,000円 | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | 450,000円 | 600,000円 |
以下の行は注文時の有償オプションです
![]() メガローバーVer2.1 |
![]() メカナムローバーVer2.1 |
![]() 4WDSローバーVer2.1 |
![]() メガローバーF120 |
![]() メカナムローバーG120 |
![]() JetBot Mega |
![]() JetBot Mecanum |
|
LRF | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
バンパー 取り付け |
前後 | 前後 全周囲 | 前後 全周囲 | 前後 | - | 前後 | 前後 全周囲 |
Raspberry Pi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
Nvidia Jetson | - | - | - | - | - | 標準で装備 | 標準で装備 |
ROS対応PC | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
拡張機器用電源基板 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 標準で装備 | 標準で装備 |
非常停止スイッチ | 〇 | 〇 | 〇 | 標準で装備 | 標準で装備 | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カメラステー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
リモート制御 | 〇 | 〇 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 |
研究開発用台車ロボットは、標準機では仕様を満たさない、別途機器を搭載して研究をしたいといった企業様向けに、ご要望に合わせたハードウェアのカスタマイスが可能です。カスタマイズにおける費用、納期については要件ごとに異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
※なお、お客様独自のシステムに関する開発・サポートは行っておりません。
A社:稼働時間を長くするためにバッテリーを増設
B社:積載重量300s用にハードウェアの設計
C社:別途機器を搭載するための取り付け穴を天板に追加工
D社:別途機器を搭載するのためのやぐらの設計、取り付け
E社:オプション品のLRFではなくユーザーが指定するLRFを取り付け
F社:より強力なモーターへの変更
天板に関して、標準の穴以外にも製造上必要な場所を除くスペースであれば、追加でネジ穴などの加工が
可能です。
その他の加工形状につきましては、別途ご相談ください。